レシピ・栄養

スコーン大好き! いちばん愛される英国菓子 15人のとっておきレシピ

小関 由美 (著)/誠文堂新光社 イギリスのティータイムに欠かせない定番のお菓子、スコーン。各家庭やティールーム、ホテルなどそれぞれの味があります。本書では、今日本で注目を集めているティールームや、予約が取れない人気のお菓子教室など15名の、とっておきのレシピ集です。つくり方はもちろん、スコーンへのこだわりや、材料を決めるポイント、レシピ開発の裏側など、お菓子づくりに役立つテクニックがもりだくさん。スコーンをおいしく仕上げる「コツ」も惜しみなく公開。スコーンだけでなく、各ティールーム・お菓子研究家が得意とするイギリス菓子のレシピも充実。スコーンにあわせる紅茶の楽しみ方、著者ならではのイギリスの食文化についても理解が深まる一冊です。

詳細を見る>>

最新版 順天堂医院が教える毎日おいしい糖尿病レシピ415

河盛 隆造 (監), 高橋 徳江 (監)/学研プラス 自宅にいながら、順天堂大学医学部附属順天堂医院の栄養指導メソッドを実践できるレシピ本。糖尿病治療に定評のある大学病院で、実際に患者さんに指導されている食事療法と、おいしく続けられる簡単レシピを紹介する。日本国内における糖尿病の患者数は年々増えており、最新の調査では過去最多の328万人超となっています。本書では、糖尿病治療の権威として知られる順天堂大学名誉教授・河盛隆造先生、食生活改善のスペシャリストとしてメディア露出も多い同大学医学部附属浦安病院栄養科・髙橋德江先生が、血糖値をコントロールする食生活のポイントを解説。糖尿病になったら、低カロリーの減塩食しか食べられないのでは…? と思われがちですが、順天堂医院が提唱する食事療法では、特別に食べてはいけないものはありません。食を楽しみながら治療を続けられるよう、しっかり味でボリューム満点のレシピばかり。糖尿病食にありがちな味気なさ、もの足りなさはありません。これまでの食生活を大幅に変えることなく、お肉はもちろん、ごはんものやスイーツまで、「今までと同じおいしさ」で血糖値をコントロールできます。●高齢の方や、ひとり暮らしの男性も作りやすい簡単レシピ●全レシピ調理時間の目安つき●1人分から作れて、家族といっしょでもひとりでもおいしく食べられる●「糖尿病治療ガイド2018-2019」に準拠順天堂医院が提唱する食事療法のいちばんのコツは、美食家になること! 「おいしいものをちょうどよく食べる」ことが、糖尿病克服の近道なのだそうです。この本で紹介するレシピのなかから、主菜1品、副菜・汁もの2~3品を選べば、バランスのよい献立がラクラク完成。便利な材料別さくいん付きなので、家にある食材ですぐ作れます。毎日の食事はこの一冊におまかせ。おいしいから無理なく続く、食生活で血糖値をコントロール。簡単レシピで病気を進行させない。

詳細を見る>>

体がよろこぶ お漬け物 乳酸発酵の力で、体の中から美しく

井澤 由美子 (著)/誠文堂新光社 日本人ならみんな大好きなお漬け物。楽しく作っておいしく食べて、ついでにきれいになってしまいましょう。「乳酸キャベツ」ブームの火付け役が贈る、お漬け物指南書の決定版。野菜に自然に付着している乳酸菌を発酵させたお漬け物。ヨーグルトなどの動物性乳酸菌よりタフなので、大半が生きて腸に届くのです。塩でもむだけの乳酸キャベツはもちろん、ご飯のお供にかかせないぬか漬け、汁ごと味わう絶品水キムチ、一度は作りたい本格的な白菜キムチなど。こんな野菜も漬け物になるの? と思うような素材から、「漬け物にしたい野菜TOP3」のきゅうり、大根、白菜はたっぷりとご紹介。保存袋で手軽に作れて、すぐに食べられる即席漬けや、漬け物を使った料理などもありますよ。はまると楽しい保存食作り、今日から始めてみませんか。

詳細を見る>>

最新版 筑波大学附属病院が教える毎日おいしい腎臓病レシピ286

山縣 邦弘 (監), 岩部 博子 (監), 牧野 直子 (料理)/学研プラス 筑波大学病院の名医とその病院を支える栄養部が、実際に患者に指導している食事療法のメソッドとレシピを紹介。自宅に居ながら有名病院の「病気の進行を遅らせる正しい食事療法」と「おいしいレシピ」がわかる!最新のCKDガイドラインに対応。面倒な栄養計算不要、文字が大きくて読みやすい、今日のメニューがすぐ決まる。筑波大学病院の名医とその病院を支える栄養部が、実際に患者に指導している食事療法のメソッドとレシピを紹介。

詳細を見る>>

国立国際医療研究センター病院の 一生役立つ糖尿病レシピ410

大越 郷子 (著), 大杉 満 (監)/西東社 糖尿病患者のための低カロリー、減塩でおいしいレシピが大ボリュームの410レシピ!主菜、副菜、ワンプレート、お弁当、デザートなどのレシピを素材別に紹介。家にある食材で簡単に作れます。主菜、主食には、悩みがちな献立のヒントとなる組み合わせ例を入れています。また糖尿病の食事療法をこれから始める人のための、本書オリジナル「糖尿病食3日間スタート献立」を掲載。どのくらい量を減らせばよいか、味付けはどうするかがイメージできます。お昼が外食、お酒を飲むなどさまざまな生活タイプに合わせたケーススタディの特集やレシピのコラムも充実しています。【目次】はじめにこの本の使い方1章 糖尿病の食事2章 糖尿病食3日間スタート献立3章 主菜4章 副菜5章 常備菜・おつまみ6章 ごはん・麺・パン、お弁当7章 糖尿病の基礎知識豊富なメニューで飽きない!低カロリー、減塩でもおいしい!素材別に引けるから便利!

詳細を見る>>

これでいいんだ! 自炊ごはん

市瀬 悦子 (著)/学研プラス 外食やコンビニ弁当ばかりではお金がかかるし、体にも悪そう。料理は自信ないけど、自炊でもするか!そんな人たちに、難しく考える必要はナシ!とことんハードルを下げて、料理経験がなくても、誰でもカンタンに作れるお助けレシピを紹介。外食やコンビニ弁当ばかりでは、お金もかかるし健康も心配。でも料理はまったく自信がない…。そんなみなさんに、ワザ・コツ不要! 誰でも作れるお助けレシピを紹介します。1このひと皿で満足おかず肉か魚介、野菜も入った、ひと皿でも食べごたえのあるおかずを紹介。あとはごはんさえあれば、立派な1食になります。材料も少なく、フライパンや鍋だけで作れたり、レンジやトースターにおまかせでできるものも。食材や味がえのアイデアも提案しているので、作り慣れてきたらバリエーションも増やせる! 2あえるだけ副菜とのっけ丼生で食べられる野菜やかまぼこ、ちくわ、キムチ、豆腐などの加工品を使い、切ってあえるだけで作れる副菜と、それをごはんにのせるのっけ丼の提案。超シンプルなので、迷うヒマさえありません! 3鍋で煮るだけ おかず汁とスープ野菜をたくさん食べたいときは汁ものがおすすめ。肉や魚介のたんぱく質もいれれば、それだけで大満足のおかずに。どれも鍋に材料と調味料を入れているだけなので、超簡単。多めに作って、翌日はごはんやうどんを入れて朝ごはんにも! 4らくらくまんぷく パスタとめんひと皿でラクにおいしくお腹いっぱいになるめんメニュー。ゆでてあえるだけ、フライパンだけ、レンチンで、とこちらもテクいらず。このほか、ひとひねり加えたルーで作れるカレーや、卵の超お役立ちレシピ、お湯で煮るだけの絶品鍋、など、料理が苦手な人だけでなく、手抜きアレンジレシピとしても参考になります。この本には、ハンバーグや肉じゃがといった、いわゆる「基本のおかず」は登場しません。それよりも、「料理は苦手だし時間もないけど、とにかく何か自分で作って食べたい」という方たちのために、基本以前の、ハードルを下げに下げたレシピを紹介しています。「やってみたら意外と作れた! 」「カンタンに作れるのにおいしかった! 」そこから、料理を好きになってもらえたらいいな、と思っています。やってみたら案外できちゃう!ワザなしでもいきなり作れるラクうまごはん131品。

詳細を見る>>

韓国行ったらこれ食べよう! 地元っ子、旅のリピーターに聞きました。

八田 靖史 (著)/誠文堂新光社 キムチ、焼肉、冷麺だけじゃない! こんなに深い韓国料理。ソウルとプサンで食べられる、定番からリピーター向けの料理まで幅広く紹介。日本でもよく知られている定番料理も、本場はさすがにひと味もふた味も違うもの。タッカンマリ、カンジャンケジャンからテジクッパブ、ピョンヤンネンミョン、辛いものから甘いもの、伝統茶まで、韓国料理に魅せられた著者が、韓国でぜひ食べたい究極メニューをご紹介。流行の兆しが見え始めている北朝鮮由来のご飯(キタメシ)も掲載。

詳細を見る>>

スポーツキッズの毎日のごはん 強い体の基礎を作る

古池 久美子 (著)/誠文堂新光社 小中学生は、体が大きく成長する大切な時期。運動している子はもちろんのこと、そうでない子を持つ家庭にもおすすめの1冊。スポーツ少年団や部活で毎日のように体を動かしている子どもたち。栄養は足りているのか、偏りがないか、気になりますよね。この本では主菜を40品、副菜を36品、汁物を24品の計100品のメニューを紹介しています。単品を選んで組み合わせ、ご飯を足せば栄養バランスのとれた献立のできあがり。ほかにも、食が細くて困っていたり、スナック菓子やファストフードの上手な付き合い方など、管理栄養士がママたちの疑問に答えます。■目次抜粋はじめに強くなりたい子どものためにまず知っておきたい3つのことさぁ、バランス献立をはじめよう!この本の使い方~献立の組み立て方~主菜ガリバタチキン牛肉とおくらのオイスターソース炒めたらのトマトクリーム煮 ほか副菜 Aほうれん草のツナバターソテーブロッコリーのピーナッツあえかぼちゃのごま揚げ ほか副菜 B切り干し大根のたらこ煮豆苗ごまチーズきのこのパン粉あえ ほか汁物 Aねぎだく納豆汁さば缶のカレースープ ほか汁物 Bショートパスタ入りミネストローネダブル大根のみそ汁 ほかcolumn1 肉の種類や部位を上手に使い分けよう!column2 ビタミンには2種類ある! ?column3 ミネラルってなんだろう?column4 「だし」でおいしくcolumn5 汁物はいいことがいっぱい!強くなりたい子どものためにもっと知りたい6つのこと1 朝食抜きはデメリットしかない!2 足りないエネルギーは補食で補おう!3 試合前や試合後の食事で気をつけたいこと4 鉄は意識的にとる5 おやつのスナック菓子やファストフードがよくないといわれる訳は?6 夕食をとるタイミングを見直してみよう!スポーツキッズのためのQ&A・ハードな練習をしているのに食が細くて心配・身長がなかなか伸びません。食生活で気をつけることは?・運動しておなかがすくのでいくらでも食べてしまう。食べたいだけ食べさせても大丈夫?・水分補給は何をどういうタイミングでするのが効果的?・スポーツをするなら子どもにもプロテインは必要?・運動の疲れをとるには?・練習や試合中の飲み物は常温のほうがいいの?・たくさん汗をかいて運動しているので、食事は塩分が少し強めでもいい?全100品!!1品ずつ選べば簡単にバランスのいい献立に!

詳細を見る>>

食事でよくなる! 子供の発達障害 (たんぱく質と鉄分の不足が子供を蝕む)

ともだ かずこ (著), 藤川 徳美 (監)/マキノ出版 「隠れ貧血」が発達障害の原因だった! ADHDの息子を食事で改善させた料理家がそのすべてを初公開。「高たんぱく・低糖質+鉄」の食事でアスペルガー症候群、ADHD、自閉症、学習障害が続々と改善していると精神科医も太鼓判!

詳細を見る>>

冷凍保存で作る1週間のお弁当キット 週末に仕込めば、平日の朝は詰めるだけ!

川上 文代 (著)/誠文堂新光社 平日の朝はお弁当を作る余裕がないけれど、作らなくちゃ、作りたい、という人のために、週末に1週間分のおかずを仕込めば、平日の朝はレンジで温めて詰めるだけ、という便利なお弁当キットのレシピブック。から揚げやハンバーグなどの定番おかずのキットから、健康を気づかう人向けのキット、育ち盛りの子供や男性のためのボリュームキットなど、平日5日分のお弁当キットをさまざまなバリエーションで紹介します。お弁当の詰め方や冷凍保存・解凍の基本テクニックなど、役に立つ情報もわかりやすく解説!■目次抜粋1 バラエティ豊かでみんなが喜ぶ! 大好き定番お弁当キットから揚げ弁当、さわらのカレー煮弁当、牛肉の野菜巻き弁当 など2 基本のおかずをさらにおいしく! 定番アレンジお弁当キット鮭のハーブオイル焼き弁当、肉団子のトマト煮込み弁当、豚肉しょうが焼き弁当 など3 体にやさしいおかずがいっぱい ヘルシーお弁当キット筑前煮弁当、ぶりの照り焼き弁当、豆腐ハンバーグ弁当 など4 見た目にも味にもこだわって! スタイリッシュなお弁当キットコブサラダ弁当、タコライス弁当、ちぎりパンのサンドイッチ弁当 など5 弁当箱ごと冷凍できる! まるごと冷凍のっけ弁当キット肉味噌焼きそば弁当、ドライカレー弁当、チキンオムライス弁当 など6 育ち盛りの学生も男性も大満足! ボリューム満点お弁当キット煮天丼弁当、スパゲッティナポリタン弁当、すき煮弁当 などお弁当キットに+ α バリエーションが広がる 作り置きいろいろサブおかず/味ご飯/スープと汁もの/デザートとフルーツお弁当キット作りのために 覚えておきたい 基本の冷凍術おかず別冷凍術/お弁当のための解凍術/まるごと冷凍弁当に挑戦!まとめて作るから毎日のメニューに悩まない!週末のおかずに使えるレシピもいっぱい!

詳細を見る>>

卵とパンの組み立て方 卵サンドの探求と料理・デザートへの応用

ナガタ ユイ (著)/誠文堂新光社 サンドイッチに使う食材の中でも人気の高い「卵」。その卵をテーマに、パンの楽しみ方が広がる新しい切り口のパンの本です。ゆでる、焼く、湯煎にするといった調理法や、黄身と白身を混ぜるか否かで全く異なる味わいの、卵。ゆで卵一つをとっても、半生~半熟~固ゆでまで、分刻みで食感や味が変化し、切り方、つぶし方、和え方、はさみ方によって異なったおいしさを見せてくれます。それぞれの調理によるおいしさの違いを細かく説明。食材を「卵」に絞ることで、より深くおいしさの理由を探求していきます。基本のゆで卵サンドから、卵焼きやだし巻き卵の和風サンド、卵を使った世界のサンドイッチ、パンの食べ方、デザートに至るまでを幅広くカバー。各メニューの調理法を丁寧に紹介します。ベーカリー、食材メーカーなどのメニュー開発のアイデアBOOKとして、パン業界の方はもちろん、家庭でも再現できるレシピです。卵にまつわる豆知識や定番の卵メニューのおいしさの理由を掘り下げたコラム、卵を楽しむグッズも掲載。卵とパンが生きるシンプルなスタイリングと外国の料理書のような美しいビジュアルで、卵とパンの世界を堪能ください。

詳細を見る>>

朝10分!中高生のラクチン弁当320

食のスタジオ (著)/学研プラス 食べざかりの中高生のためのお弁当レシピ本。パパッと調理できて作りおきOKなので、お弁当初心者でもラクラク続けられる。中高生が喜ぶお弁当のポイントを男女別に紹介するほか、部活や塾用の弁当など、最近の中高生のニーズに合ったリアルなレシピも提案。食べざかりの中高生&忙しいママを応援!作りおきしても朝作ってもOKのかんたんお弁当レシピ☆<こんな人にオススメ>●子どもが保育園のときは給食があったけれど、中高生になったら毎日お弁当を作らなくちゃ…●おいしくて、栄養バランスもちゃんとしていて、そこそこ見栄えもいい、子どもが喜ぶお弁当を作りたいけれど、自分も忙しいので朝はあまり時間がとれない●お弁当作り初心者で、何から始めればいいかわからない!中高生の子どもをもつ親のためのお弁当レシピ本。「作りおき」「時短」の調理テクを取り入れつつ、園児用やパパ用とは違う、中高生向けのお弁当ならではのポイントをわかりやすく解説します。栄養バランスやボリュームを考慮しつつ、お弁当作り初心者でも朝10分でラクラク準備できるレシピがいっぱい! 男女別のおかずアレンジ、詰め方のポイントのほか、部活弁当、塾弁当など、最近の中高生のニーズに合ったリアルなお弁当レシピももりだくさんです。■タイムテーブル付きで、作業の段取りがわかりやすい!■調理法別&味別マーク付きで、作りたいレシピがすぐ選べる!■調理時間・保存期間の目安・カロリー表示付き■中高生の成長に役立つ栄養のポイントや、材料&味チェンジなどのアレンジ例もどれも5~10分でパパッと調理できるレシピばかり。朝作ってもよいし、時間があるときにまとめて作りおきしてもOKなので、ライフスタイルに合わせて、だれでもラク~にお弁当作りを続けられます!ラク~に作れて男子も女子も大喜び!タイムテーブルつきで、段取りがわかりやすい!調理法別&味別マークつきで組み合わせ自由自在!保存の目安・調理時間・カロリー表示つき。

詳細を見る>>

かんたん!はじめて園児のかわいいおべんとう

阪下 千恵 (著)/学研プラス 「残さず食べさせたい」「かわいく作りたい」「時間がなくて忙しい」…そんなおべんとう作りの気になるポイントを写真つきで詳しく解説。実物大料理写真や献立作りに悩まないおべんとうカレンダー付きで毎日ラクラク安心。作りおきできるおかずも多数ご紹介!園児のおべんとう作り初心者さんへ!★マネしたくなるアイデア もりだくさん★★かわいく かんたんに作れる60日分・204レシピをご紹介!★■■■■マネして作るだけ!1カ月おべんとうカレンダーつき!■■■■「残さず食べてほしい…」「かわいく作りたい…」「ちゃんと食べられるかしら?」はじめての園児のおべんとう作りは不安になりますよね。でも大丈夫です!気になる悩みや不安が解決できるよう小さなコツやかわいく見せるテクニックを、写真つきで丁寧に解説します!おべんとう写真は実物大でわかりやすい!「年少さん・年中&年長さんの1カ月おべんとうカレンダー」をマネすればOK!時間と余裕があるときは「作りおきできるおかず」も紹介しています。まいにち、ラクラク安心の心強い1冊です!■■■CONTENTS■■■◎園児のおべんとうの基本  ・テクニック5カ条  ・おべんとう箱とグッズの選び方  ・おべんとうの量の目安&詰め方  ・おべんとう調理のヒント  ・おべんとうに活用できる食材  ・調理や飾りつけによく使う道具  ・便利でかわいい飾りグッズ ◆Part1 年少さん 1カ月おべんとうカレンダー  枝豆と鮭の2色おにぎりべんとう/てまりにぎり&から揚げべんとう   白身魚のフライべんとう/チーズ蒸しパンべんとう ほか◆Part2 年中・年長さん 1カ月おべんとうカレンダー  チキンナゲットべんとう/肉巻きおにぎりべんとう/マカロニグラタンべんとう  さばの竜田揚げべんとう/花束&ロールサンドべんとう ほか◆Part3 朝10分でクイックおべんとう  スピードドリアべんとう/ホットケーキべんとう/焼きそばべんとう   タコライスべんとう/ピザトーストべんとう ほか◆Part4 色別・おべんとうのおかずカタログ  赤のおかず/緑のおかず/黄のおかず/黒のおかず◆Part5 季節のイベントおべんとう  おいなりさんべんとう/天の川の流れ星べんとう/サンタおにぎりべんとう ほか◎飾り切りでおべんとうをかわいく!◎おべんとうを傷みにくくするコツ◎園児のおべんとうQ&A早い!ラクラク!上手に作れる!バリエたくさん!作りおきもOK!おべんとう写真が実物大でわかりやすい。アイデアいっぱい!60日分・204レシピ。マネして作るだけ!1カ月おべんとうカレンダーつき。

詳細を見る>>

眠れなくなるほど面白い 図解 糖質の話 糖質のギモンを専門医がすべて解説!

牧田 善二 (著)/日本文芸社 “金スマ"でも話題のベストセラー著者が贈る!世界一わかりやすい“糖質"の話を図とイラスト付きで大公開!結果が出るダイエット法としても人気の「糖質制限」。何かと話題になっていますが、そもそもなぜやせるの?リバウンドするんじゃない?といった声も聞かれます。そして何より、そもそも“糖質"って必要な栄養素なんじゃないの?といった疑問に対し、テレビでも話題の医師が全てわかりやすく図解で解説します。ダイエットで気にすべきはカロリーなのか、糖質なのか?糖質と病気の関係は?最近子供に増えている“ペットボトル症候群"の恐怖って?そんな糖質に関する疑問を全て解消できます!ダイエットで悩む方、健康診断の数値が気になる方、もっと知識を深めたい方など、日本人だからこそ知らない、世界ではもはや常識になっている“糖質"の研究結果を知ることで、今後のダイエットや健康に活かせる一生モノの一冊です!

詳細を見る>>

ちょっと不調を感じたときのスープとドリンク 冷え、疲れ、痛みがやわらぐ 続けられるいたわりレシピ

石澤 清美 (著)/誠文堂新光社 症状別にからだをいたわるスープとドリンク80品日々の暮らしで感じる、ちょっとつらい冷え、疲れ、痛み――。そんな不調があるときに、からだをいたわるスープとドリンクの本です。国際中医師・国際中医薬膳師の資格を持ち、“スープの名手”とも呼ばれる著者が、薬膳の考え方をベースに、からだもこころもほっと楽になるおいしいレシピ80品を紹介します。薬膳というと難しそうに感じますが、どの食材もスーパーで手に入るもので、調理もかんたんなものばかり。具だくさんのスープ、食べやすいポタージュ、手軽に飲めるドリンクなど、暮らしの様々な場面で楽しめます。【10の症状別 スープとドリンク】冷え/疲労感/肩こり/疲れ目/腰痛/不眠/月経痛/便秘/むくみ/乾燥■目次スープストックのレシピトッピングのレシピ5種【10の症状別レシピ】冷え疲労感肩こり疲れ目腰痛不眠月経痛便秘むくみ乾燥四季の養生食・作り置き甘露

詳細を見る>>