ビューティー

  • <<前へ
  • 42件中 [ 31件~42件 ]を表示

知れば知るほどキレイになれる!美容成分キャラ図鑑

小西 さやか (著)/西東社 自分に必要な化粧品、選べている?美容成分がわかれば、コスメが読めるようになる!●コラーゲン、セラミド、ヒアルロン酸・・・化粧品に入っている美容成分をかわいいイラストとマンガでわかりやすく解説●肌の構造や、美容の基礎知識も満載●人気資格「日本化粧品検定」にも役立つ!

詳細を見る>>

フランス式 1分膣トレ

ベルジェロン容子 (著)/学研プラス フランスの女性に広く知られる、膣と骨盤底筋群のトレーニング「ペリネエクササイズ」。お腹が凹み、くびれもできる高いボディメイク効果と、生理不順や尿モレ、冷えや便秘など不調改善が注目を集める。これを日本女性向けに行ないやすくアレンジし、初公開!フランスの30代以上女性の84%が効果を実感! フリーアナウンサー 中村江里子さんも推薦フランス女性がいくつになっても美しく凛としている秘密がここにあった! フランス式膣トレでスタイルアップ! 女性の健康の悩み解決! フランス語の “ペリネ"は膣とその周りの骨盤底筋群のこと。本書のフランス式の膣トレは、膣から呼吸を入れるイメージで、骨盤底筋群~おなかのインナーマッスルをじっくりと鍛え、下記の効果が実感できます! ☆お腹が凹む ☆くびれが復活☆姿勢がきれいになる★尿漏れ改善★内臓下垂改善★生理前・生理中の不調改善★更年期症状改善★妊娠力アップ★産後太り解消★冷え解消★便秘解消★肩こり、腰痛の改善 etc<, br>フランスで行われているメソッドを、日本でご自身で! 著者による音声ガイド付き。音声ガイドに従って膣から全身のインナーマッスルをしっかり刺激できます。ボディメイク&健康づくりの基本「膣呼吸」など、膣からはじめる健康習慣をご紹介します。フランスでは膣トレは健康保険で受けられるほどメジャーなもの。フランスでは健康保険でカバーされる「膣トレ」を日本人が行いやすいようにアレンジされており、おなかまわりの筋肉のゆるみを感じている方に最適です。「膣トレ」先進国、フランスの女性がいくつになっても美しい理由。

詳細を見る>>

美顔バランス診断×パーソナルカラー 自分に似合うメイクがわかる

二神弓子 (著), 河田三奈 (著)/西東社 ★★「骨格診断」の二神弓子先生が新たに開発した、画期的なメソッド! ★★美顔バランス診断とは、目鼻の配置バランスによって顔のタイプを15種類に分類し、似合うメイクを提案する画期的なメソッドです。★★スマホで診断! 美顔バランスチェックシート(実用新案登録出願中)付き! ★★スマートフォンで撮影した顔の画像に診断シートをあてて、15タイプのうちどれにあてはまるかが簡単にわかります。★★美顔バランスメイクで、コンプレックスをチャームポイントに! ★★顔の特徴・印象を細かく分析し、長所を活かした最強のメイク術を実現。美顔バランス診断で、一番似合うメイクがわかります。「個性にマッチし、魅力を引き出すメイク」+「パーツのバランスを整えありがちな悩みをやわらげるメイク」=「美顔バランスメイク」パーソナルカラー診断タイプ別おすすめコスメも紹介しています。【目次】PART1 「美顔バランス診断」で自分の顔を攻略!PART2 パーツ別似合うメイク最強テクニック集PART3 「パーソナルカラー診断」で似合うメイクの色がわかる!骨格診断パーツの位置で似合うメイクがわかる!最新コスメより効く自分の顔の攻略法。

詳細を見る>>

伝説の脂肪ほぐし (美人開花シリーズ)

千波 (著)/ワニブックス 「固太り体質」を「華奢」へと変貌させる!伝説の「脂肪ほぐし」テクニック!「食事制限してもヤセない! 」という女子の駆け込み寺。インスタフォロワー10万人超の美容家・千波が、講座生をみるみる華奢に変えてしまった「伝説の30日レッスン」が1冊に。著者自身も「拒食」「過食」を繰り返し、20㎏もの体重の増減を繰り返したことで代謝が低下。「ヤセにくい身体」になってしまった自分自身変えるために編み出したのが、筋膜・リンパ・脂肪細胞のアプローチした「脂肪ほぐし」です。身体を触ってみて、「冷たく、硬い」と感じる人は、「固太り」の可能性大! 「脂肪ほぐし」でサラリとサイズダウンできる可能性があります。全メソッドQRコードの動画解説つきだから、著者と一緒に「ほぐし体験」ができ、習慣にするのも楽々です。

詳細を見る>>

一生痛みのないカラダをつくる 背骨コンディショニング

日野 秀彦 (著)/日本文芸社 「背骨コンディションニング」とは「仙腸関節可動理論」、「神経牽引理論」による、上半身と下半身をつなぐ唯一の骨である仙骨の歪みを整え、全身の不調を改善する画期的といえる運動プログラムです。本書では、改善率が実に96%以上、全国で30万人を様々なカラダの不調、症状から救ったこの実践的なプログラムをビジュアルに紹介します。 本書は背骨コンディショニングの最新&完全版!痛みや不調は、医者や薬に頼らず、自分で自宅で治せます!

詳細を見る>>

美顔ボイトレ 声を出すたびに美しくなる

鳥山 真翔 (著)/祥伝社 1万人を変えてきた奇跡のリフトアップ!ボイストレーナー鳥山真翔の話題のメソッド、初の書籍化!“たった40秒”のエクササイズで、顔が持ち上がる。ぎゅっと小顔になり、声も表情も明るく!ほうれい線、たるみ、大人の声変わりも解消!鳥山真翔が開発した独自のメソッド「美顔ボイトレ」。オリジナルの「表情筋エクササイズ」と滑舌や呼吸を改善する「声のトレーニング」で、フェイスラインがすっきりして、声もきれいに!「美顔ボイトレ」体験者の驚きの声!(一部)顔のむくみや二重顎がなくなった(40代女性)口角が上がり、肩こりや猫背も改善(40代女性)フェイスラインがすっきりして、声が出しやすくなった(30代女性)40代から、とくに女性は、大人の声変わりが始まります。放っておくと、ガラガラしたいわゆる「おばさん声」に。大人の声変わりは、頬やフェイスラインの変化のサイン。器具などは一切使わず、表情筋にアプローチすることでこんなに効果が出るなんて、驚きです。1エクササイズはたったの40秒。ぎゅっと持ち上がった小顔と、豊かな表情と、明るい通る声が身につきます。今回、本の作成に携わった女性スタッフ皆が実感。ほんとにすごいんです。美顔ボイトレ。ぜひ、本書で試してみてください。

詳細を見る>>

マンガでわかる心の不安・モヤモヤを解消する方法 (IKEDA HEALTH BOOK)

大野 裕 (著), 優輝 光太朗 (漫画), サイドランチ (漫画)/池田書店 ★「また、失敗したらどうしよう…」 そんな心が軽くなる方法を紹介。★心のしくみを知り、考え方を変えることで、不安を解消する。★心のケア(認知行動療法 ※)の第一人者、大野裕による解説。★深呼吸によるリセット法、筋弛緩法、ルーティンなど、テクニックも紹介。【繰り返し読みたくなる“心のヒント”を紹介。】●不安にもメリットがある!?●危険を過大評価していませんか?●気持ちを抑えすぎないようにしましょう●不安が強ければ、人に話すだけで心が軽くなる●SNSが不安を強めるワケ●完璧主義の心の負担を軽くする3つのポイント※認知行動療法とは、自分の心をコントロールする方法で、うつ病や統合失調症などの治療に活用されています。本書では、認知行動療法を「不安・モヤモヤ」を解消する方法として紹介します。目の前の出来事を客観的にとらえ、自分の状態や考え方のクセをつかみ、考え方や行動を変化させます。

詳細を見る>>

野菜と栄養たっぷりな具だくさんの主役サラダ200 これ1品で献立いらず!

エダジュン (著)/誠文堂新光社 本書は、「洋風サラダ」「和風サラダ」「エスニックサラダ」「中華、韓国サラダ」「野菜一品サラダとフルーツサラダ」の計5章立てのもと、具だくさんで栄養満点のサラダレシピを紹介する一冊です。炒める、煮る、蒸す、焼くなど、さまざまな調理法を用いて作るバリエーション豊富なサラダのほか、生野菜をおいしく食べるドレッシング&トッピングを含めた200レシピを紹介します。「豚しゃぶとなすの明太おろしサラダ」「牛たたきと春菊のすだちサラダ」などのボリューム満点な肉サラダから、「ぶりと水菜のハリハリサラダ」などのさっぱりとした魚介サラダといった、食卓の中心になるサラダを多数掲載します。また、「たたききゅうりとパクチーのさっぱり塩サラダ」や「砂肝と焼きねぎの柚子胡椒サラダ」など、メインおつまみとして食べたいレシピも掲載。管理栄養士の資格を持つ著者ならではの視点から、レシピの栄養ポイントや食材の栄養素についても解説。本書の前作である『主役スープ150』と同じ食材を使ったサラダなど、シリーズとしても楽しめます。野菜をたっぷり使ったサラダは心も身体もうれしい。肉や魚が一緒にあると、具だくさんで栄養も摂れてさらに満足。もっというと、サラダでお腹が満たされれば幸せだ。食卓にサラダがあるだけで、なんだか元気になる。

詳細を見る>>

腸を鍛える / 腸内細菌と腸内フローラ

光岡 知足 (著)/祥伝社 その原因は、腸にあった!腸のなかには100兆個・1キログラムの腸内細菌が棲みつき、それらが花畑のように敷き詰められた腸内フローラを形成しています。NHKスペシャルでの放映以来、耳目を集めていますが、不確かな情報も少なくありません。たとえば、「生きた菌が腸に届く」「○○菌が効く」は必ずしも正しくありません。乳酸菌の仲間であれば、死んだ菌でも健康に寄与しますし、菌の種類よりも量を重視すべきです。本書は、腸内細菌と腸内フローラが人体に及ぼすしくみと、どうすれば健康になるかをわかりやすく解説。ヨーグルトの正しい摂り方、腸内フローラを整える食事、最新治療「便移植」などを紹介します。

詳細を見る>>

今すぐできる! 血管が若返る33のルール (健康図解)

池谷 敏郎 (監)/学研プラス 血管を若返らせ、突然死を防ぐルール33を紹介。ポイントは血管の内皮を強くすること! そのために血栓の予防、血管の傷の修復に効果がある「n-3系の油」を適量とる。運動により血管を拡張させるNO(一酸化窒素)の分泌を増やす。病気を防ぐ生活術満載 すべての生活習慣病に効く!赤身・青背の魚で“血管力”を高める。血栓を防ぐ!15分の“ながら運動”。血管内皮を強くする食事・運動・生活術。しなやかで健康な血管をつくる!33のルール。

詳細を見る>>

「怒らない体」のつくり方 / 自律神経を整えるイライラ解消プログラム

小林 弘幸 (著)/祥伝社 ■怒りの危険性と予防法を医学的に初めて明かす■怒りはおさえても吐き出してもはいけない! イライラをコントロールする医学的方法のカギは「自律神経」にあった■まずは、本書8ページへ! 今の自分のコンディションが「怒り」やすいかどうかがをチェックできます!■怒りは体にとってここまで危険! 一瞬の怒りで自律神経は3時間乱れてしまう。すると血流は滞り、血液ドロドロ。腸は汚れ、老化や疲労の蓄積そして頭も鈍る!■火事場の馬鹿力、ちょっとしたイライラ、緊張も「怒り」の一種。体を傷つけている■イライラしがちな人は風邪をひきやすい■あえて「怒りが万病を引き起こす」と断言しよう■怒りをなかったことにすると逆効果?! 水の飲み方、意識の仕方……etc.誰でもできるちょっとした習慣で、「怒らない」自分に、誰でも必ず変われる!怒りの危険性と予防法を医学的に初めて明かした画期的な一冊。

詳細を見る>>

「きれい」を育てる 女性ホルモン整えレッスン

神藤 多喜子 (著)/池田書店 女性ホルモンに関する正しい知識が身に付けられる1冊「女性ホルモンは多いほどいい」「私は毎月生理があるから大丈夫」。そう思っている女性にこそ、読んでほしい一冊です。女性の心と体を支配する女性ホルモンは、不規則な生活やストレスですぐに乱れてしまいます。ホルモンが乱れると、肌荒れや冷え性、生理不順、不妊のほか、イライラ・落ち込みなど心の乱れにつながります。女性ホルモンに関する正しい知識を知って、美しくしなやかで、ハッピーな女性を目指しましょう。<本書の特徴>*「女性ホルモンは“増やす"より“バランス"が大事」「サプリメントで女性ホルモンが乱れる」「毎月生理があってもホルモンが乱れている可能性が」など、誤解を解く正しい知識がわかる!*早寝早起き、白湯飲み、食生活、マッサージ、排毒など女性ホルモンを整える簡単な習慣を紹介*「デートをするならエストロゲン期に」「アイコンタクトで母性を育てる」など、体だけでなく心を整えるヒントも充実!

詳細を見る>>

  • <<前へ
  • 42件中 [ 31件~42件 ]を表示