牧野 直子 (監), 松本 麻希 (イラスト)/新星出版社 わかりにくい栄養素を、コミカルなキャラクターに例えて解説! 10万部を突破したベストセラー。どんどん読みたくなる、いちばんやさしい「栄養素」についての解説書。とっつきにくい「栄養素」を、キャラクターでわかりやすく紹介!どんどん読みたくなる、いちばんやさしい「栄養素」についての解説書です。メインキャラクターの“20代働く女子代表”の乱子ちゃんといっしょに、栄養素たちが体の中でどんな働きをしているのか(さぼっているのか?)、楽しく覚えていきましょう。
作田 学 (監)/日東書院本社 ロングセラー商品 パーキンソン病の症状を軽減するための情報が満載。前向きに過ごすための最新薬情報、寝たきりにならない運動療法、日常生活の方法などを詳しく解説します。【主な予定内容】●パーキンソン病の正しい知識●パーキンソン病の検査と知識●パーキンソン病の治療は薬物療法が基本●リハビリテーション●症状別対処法●日常の生活方法●療養生活を支える支援制度や団体など必読・最新薬情報!寝たきりにならないための運動療法アドバイスが満載!
伊佐地 秀司 (監)/日東書院本社 ロングセラー商品 サイレント・キラー沈黙の臓器・すい臓を病気から守る! 本書では、生活習慣病的な側面を持つ「すい臓」病の予防と治療について分かりやすく解説します。メインとなるのは、日常生活のなかでの予防術や食事の工夫など、すい臓の仕組みと働き、すい臓の病気にはどのようなものがあるのかといった基礎知識から、最新の検査方法や診断法、最新治療法までを紹介します。また、すい臓のインスリン分泌と糖尿病との関係や、消火器系ガンのなかでも最も予後不良とされる『すいガン』の予防啓蒙にも言及します。【主な予定内容】第1章 すい臓の基礎知識第2章 すい臓の病気の検査第3章 すい臓の炎症第4章 すい性糖尿病第5章 すいのう胞(のう胞性腫瘍)とすい臓がん第6章 すい臓病をよくする食事法第7章 すい臓にやさしい生活習慣約90%の患者が再発…すい臓と密接な関係にある糖尿病や胆石病などを引き起こす。それを防ぐ手立てやその対策・予防を詳細に解説!!タイプ別治療法掲載!
黒澤 尚 (監)/日東書院本社 ロングセラー商品 ひざの痛みをとる運動療法の決定版! 100歳まで元気に歩くための生活習慣づくり。本書では、ひざ痛改善の筋肉体操により外来予約が殺到する専門医・黒澤尚氏を監修に迎え、氏が40年来提唱する「黒澤式ひざ体操」によって、痛みをとめる運動療法を徹底解説。最新の知見から整形外科治療の誤りを正し、さらに100歳まで元気に自分の足で歩けることをめざしたひざと体づくりの方法を紹介します。【主な内容】第1章 黒澤式ひざ体操は、ひざの炎症を抑え、関節をつよくして痛みをとる治療第2章 変形性ひざ関節症治療の誤り第3章 ひざが痛む原因を知ろう第4章 ストレッチングの重要性第5章 整形外科の治療と正しい利用法第6章 元気なひざで100歳まで歩こう運動療法「黒澤式ひざ体操」の決定版。痛みがある人も!80歳代でも!今日からすぐ自分でスタートできる治療法を教えます。
平林 洌 (監)/日東書院本社 ロングセラー商品 ビリビリ、ジンジン、チクチク、放っておくと重症になる病気の元を早めに改善させる! 近年、原因がわからないしびれや痛みを訴える中高年が増えています。そのしびれ、痛みは神経から来るものが、筋肉からくるものか、内臓からくるものか、あるいは生活習慣病からくるものは。本書では「しびれ」「痛み」の原因となる様々な病気の種類を様々な方向から細かに解説し、その治療法と自己治癒力をアップさせる方法を紹介します。しびれや痛みに悩んだ時は、この一冊を読めば改善への道が開かれるでしょう。【CONTENTS】序章 危険なしびれの新常識しびれの症状を起こす原因とチェックシート1章 しびれと痛みの関係体の様々な部位のしくみと、しびれが起こるメカニズム2章 頚椎の病気首と肩に起こる様々な疾患から、症状を詳しく解説3章 腰椎の病気腰に起こる様々な疾患から、症状を詳しく解説4章 肩から腕にかけての病気肩こりから帯状疱疹、糖尿病、心因的要因まで詳しく解説5章 自分でできるしびれ、肩こり、腰痛の予防食事や睡眠、普段使っている家具の大きさ高さまで、健康のための生活づくりのヒント6章 しびれ、痛みの治療法症状を改善させる運動や療法の紹介、いざとなった時の手術の流れまでを紹介7章 しびれ、痛みのQ&A症状に悩む人からの質問に、専門医がズバリ回答!
誰でもスグできる! 脂肪肝をぐんぐん解消する! 200%の基本ワザ
栗原 毅 (監)/日東書院本社 ロングセラー商品 脂肪肝をあなどってはいけません。脂肪肝は、徐々にがん、心筋梗塞、脳梗塞などこわい病気に進行します。いままで、お酒が肝脂肪をつくるといわれていましたがじつは脂肪肝の本当の元凶はフルーツなどの糖質なのです。お酒は○、フルーツは×という、脂肪肝の新しい"常識"を伝える一冊です。【主な予定内容】第1章 脂肪肝の基礎知識肝臓の役割、脂肪肝とは何か、どんな病気に進行するかなどの知識を紹介。第2章 お酒の効能お酒が脂肪肝の予防に役立つかを説明します。第3章 糖質の危険性とくにフルーツを中心に危険性を訴えます。第4章 正しい食生活第5章 運動のすすめ第6章 正しい日常生活の過ごし方脂肪肝を作るのはお酒、体にいいのは果物というのは、常識のウソ。お酒が肝脂肪を予防します!!
岩﨑 啓子 (著), 石川 みずえ (著)/日東書院本社 料理レシピ本大賞入賞 病院に行くほどではないのだけれど、何だかからだの不調を感じる……誰にでもそういうコンディションのときがあるものです。「そんなとき、何を食べたらいいの?」という問いに、管理栄養士と医学博士のベテラン女性コンビがお答えします。本書は、体調をくずしたときにとても重宝する、食事による健康ケアの本です。風邪/食欲不振/胃腸の不調/便秘/むくみ/貧血/疲れ、だるさ/目の疲れ/首、肩のこり/不眠/ストレス、イライラ/暑さ対策/冷え対策……ほか様々な症状に対応。【主な内容】●風邪をひいた●何だか食欲がわかない●胃腸の調子がすぐれない●便秘でお腹が苦しい●むくみで体がぱんぱん●貧血でふらつく●疲れたり、だるくて体が重い●目が疲れた●首、肩がこってつらい●眠れない、眠りが浅い●ストレスがたまって、イライラする●季節の変わり目、どこか不調暑さ対策/冷え対策●養生コラム・インフルエンザも風邪も予防が大切・下痢になったら昔ながらの食養生を・便秘に効果的なヨーグルトもバランス食で・日本の定番の朝ごはんは、発酵食品の宝庫・昔の人の知恵に学ぶ、むくみのとり方・運動不足を解消するコツは、身近な場所で・甘いものを食べても、本当の疲れはとれない・よい睡眠! 悪い睡眠……・ストレスのない生活は、ストレスになる!?・暑い日・寒い日のドリンク●食材別! 便利な効能ノート風邪/食欲不振/胃腸の不調/便秘/むくみ…「こんなとき、何を食べたらいいの?」体調をくずしたときにとても重宝する、食事による健康ケアの本。
SCIENCE of STRENGTH TRAINING 筋トレの科学
オースティンカレント (著), 石井 直方 (監)/西東社 amazonランキング 本 新着ランキング 解剖学部門1位(2021/10/8調べ)英国ベストセラーシリーズ待望の日本版!ハイクオリティなCGビジュアルとともに筋力トレーニングの動きや効果を科学的に解説。怪我の予防やトレーニングプログラムの組み方なども完全網羅。トレーナーをはじめ、筋力トレーニングに真剣に取り組みたい方必携の一冊。《もくじ》人体の生理学ストレングス・エクササイズ怪我の予防トレーニングの実践